2018-01-01から1年間の記事一覧

外国語をうまく話すには、まずはお酒を飲んでから

<外国語をうまく話すには、まずはお酒を飲んでから>今年も今日が最後の日です。 今年初めに立てた、「今年こそは!」はうまく達成できたでしょうか7? 私は、英語が少しでもうまくなるようにしたいとの念願を立てていたのですが、思ったほどは進展出来ませ…

犬を飼うと死亡リスクが低下、特に一人暮らしの人に!

<犬を飼うと死亡リスクが低下、特に一人暮らしの人に!>犬を飼う家は多いですね。近所では半数以上の家がペットに犬を飼っています。 ところで、犬を飼うと心血管疾患や死亡のリスクが低下することが分かりました。 これはスウェーデン・ウプサラ大の研究…

ヨーグルトを飲んでおくと、酔いにくくなる

<ヨーグルトを飲んでおくと、酔いにくくなる>クリスマスは如何お過ごしですか? 昔のように、クリスマス宴会は少なくなってきたようですが・・・。 私はお酒は好きなのですが、あまり飲めないので、宴会は苦手です。 そこで今回は、私のような者でも自信を…

加湿器のレジオネラ菌にご注意を

<加湿器のレジオネラ菌にご注意を>私の住んでいる地域には乾燥注意報が出るようになり、いよいよ加湿器の出番となってきました。 火災防止やインフルエンザの予防のために加湿器をフル回転させていますが、加湿器が原因で肺炎を引き起こす「レジオネラ菌」…

動脈硬化や糖尿病は、耳たぶや下半身を見ればわかる

<動脈硬化や糖尿病は、耳たぶや下半身を見ればわかる?>高齢者にとって一番気になるのは健康なのですが、特に血管の老化と糖尿病が大問題です。 これら動脈硬化や糖尿病のサインは、耳たぶや下半身に現れるそうです。1)動脈硬化症: シカゴ大学医学部の…

日本人の死因5位は、入浴中の溺死

<日本人の死因5位は、入浴中の溺死> 寒い冬、お風呂が一番ですよね。 ところが、入浴方法を間違えると、突然死につながる可能性がありますので、ご注意を! 厚生労働省の研究班が入浴中の事故死の数を推計したところ、年間約1万9000人が死亡しているそうで…

シニアの方は、隠れインフルエンザにご注意を!

<シニアの方は、隠れインフルエンザにご注意を!>暑い暑いと言っていた今年にも、ついにインフルエンザのシーズンがやってきました。 さて、インフルエンザの典型的な症状は、急に38℃以上の高熱が出て喉や体の節々が痛み、ゾクゾク寒気がするなど、“風邪”…

日本人はあがりやすく、不安に弱い

<日本人はあがりやすく、不安に弱い> 年末年始の時期、人前で話す機会が多くなってきます。 ところが、このような人前で話さなければならない時に緊張して、何を話したか分からなくなるほど、あがった事はありませんか? 一般的に云って、日本人は不安やプ…

やっぱり、コーヒーは長寿に有効な事を再確認

<やっぱり、コーヒーは長寿に有効な事を再確認>今まで何度もコーヒーを飲む人は長生きできるというお話を聞いてきましたが、時にはそれに反対の意見もあり、本当の事を知りたいと思っていました。 ところが今回、やっぱりコーヒーを飲むと病気にかかりにく…

高齢者は薬漬け!

<高齢者は薬漬け!>高齢者がいっぺんに沢山の薬を服用する、いわゆる「薬漬け」について、厚生労働省が医師や薬剤師らを対象にした服用の適正指針案をまとめました。 ご存知のように、薬を多種類同時に服用すると副作用などのリスクが増大します。 昔から…

砂糖の有害性を業界団体が50年も隠ぺい

<砂糖の有害性を業界団体が50年も隠ぺい>私が学生の時に、教授がよく「酸素と砂糖は、生物にとっての2大有害物質だ」と云っていましたが、今回、砂糖の取りすぎの有害性を指摘した研究を、米国の砂糖業界が50年前に強引に打ち切り、結果を公表させなかった…

オトコ同士でも子供ができる!

<オトコ同士でも子供ができる!>子作りにはメスは必要なく、2匹のオスの精子が持つ遺伝情報をもとに子マウスを誕生させることに成功したそうです。 これは中国科学院などの研究チームが、米科学誌「セル・ステムセル」に発表したものです。研究チームは、…

立ったまま仕事をするのは健康に良くない

<立ったまま仕事をするのは健康に良くない>以前、座りっぱなしの生活は健康に良くない事をお知らせしましたが、かと云って、長時間立ったままの生活も体に良くないことが分かりました。 これは、オーストラリアにあるカーティン大学の研究者らが報告したも…

口内細菌が腸で増えると、潰瘍を誘発する

<口内細菌が腸で増えると、潰瘍を誘発する>口の中にすむ細菌と云えば、虫歯菌や歯周病菌が思いあたりますが、口の中には実に700 種類以上の微生物が存在ししており、歯磨きなどで口腔ケアが十分できている人では約2000億、十分でない人は約4000億〜6000億…

ヒトへの臓器移植用ブタの作成

<ヒトへの臓器移植用ブタの作成> 臓器移植では移植用の臓器不足が大問題で、特にヒトの臓器を使用する場合には、ドナーの脳死判定の議論を巻き起こす事になります。 このような問題を解消する手段として、ニュージーランドやロシアなどでは臓器の機能が人…

不快な食べ物博物館が開催

<不快な食べ物博物館が開催> 暑い暑いと言っているうちに、はや立冬も過ぎてしまいました。 ご近所の庭に植えてある、柚子の香りも一段と強くなっています。 さてそこで、強烈な臭いを発するなどの「不快な食べ物」ばかりを世界中から集めた博物館が、スウ…

ペット犬には、ヒトの自閉症と似た遺伝的特徴がある

<ペット犬には、ヒトの自閉症と似た遺伝的特徴がある> ペットショップで、秋田犬の子犬が20万円もの値が付いていました。 フィギュアスケート女子の金メダリスト、ロシアのザギトワ選手に贈られて以来大人気のようですが、変にペット化した子犬に比べ、昔…

猫背で座りっ放しの生活は、高血圧のリスク

<猫背で座りっ放しの生活は、高血圧のリスク> 暑かった夏もいつの間にか終わり、秋本番になってきました。 この季節は、朝晩冷え込みますので、私のような高血圧持ちは要注意です。 ところで、血圧は日頃の姿勢とは無縁ではないそうです。 血圧に悪い姿勢…

心の傷のPTSD:パソコンゲームのテトリスで予防可能

<心の傷のPTSD:パソコンゲームのテトリスで予防可能>一昔前に流行したテトリスは、画面の上から落ちてくるブロックをうまく並べて点数を競う単純なゲームですが、私の好きなパソコンゲームでした。今回、自動車事故など心に傷が残るような出来事を経験し…

卵巣がんの遺伝子は、父親から受け継ぐ可能性大

<卵巣がんの遺伝子は、父親から受け継ぐ可能性大>卵巣がんは、がんが卵巣から転移して初めて症状が現われる傾向が強く、治療が難しい事が知られています。 そのために5年生存率は46%と悪く、また患者さん全体の半数を63歳以上の女性が占めています。今ま…

日本人の4割が、睡眠時間6時間未満

<日本人の4割が、睡眠時間6時間未満> 秋の夜長の時期になりましたが、長い夜でも眠らないで働く方も多いと思います。 さて、日本人の長時間労働がいろいろ話題となっていますが、長時間残業が日本人の睡眠時間にも大きな影響を与えているようです。 厚生労…

酸性度の高い飲料は歯に悪い

<酸性度の高い飲料は歯に悪い>虫歯、歯周病に次ぐ第3の歯の疾患として、酸蝕歯(さんしょくし)という歯の病気が問題となっています。 具体的には、酸性の飲食物などで歯が溶けてしまう症状です。 外務省歯科診療所の北迫勇一氏が、15〜89歳の男女1108人を…

国民健康栄養調査:Ca、ビタミンC、食物繊維が不足。 高齢者では低

<国民健康栄養調査:Ca、ビタミンC、食物繊維が不足。 高齢者では低栄養が。>厚生労働省が、2017年の「国民健康・栄養調査」の結果をまとめました(2018年9月)。 調査は2017年11月に実施したもので、調査実施世帯数は約3,000です。その結果を見ると、20歳…

米国産の牛肉は危険、乳製品も!?

<米国産の牛肉は危険、乳製品も!?> ニュースを見ると、日本とアメリカの間で、日本車の関税について大問題となっていますね。 しかし、この日本の景気にも直結する自動車関税の次は、もっと厄介な「農作物」の関税問題が控えているそうです。 米国から日…

アリでも、負傷した仲間を見捨てずに手当てする

<アリでも、負傷した仲間を見捨てずに手当てする>あの小さな蟻さんも、人間に劣らず、仲間を大切にするそうです。 世界最大級のアリでどう猛な性格のマタベレアリ(学名:Megaponera analis)は、狩りの際には200〜600で縦列を組み、自分より大きなシロア…

米マクドナルドが保存料の使用を中止:ハンバーガーも健康志向へ

<米マクドナルドが保存料の使用を中止:ハンバーガーも健康志向へ> 台風一過、空は晴れ渡っていますが、皆様、台風24号は無事に過ごされましたでしょうか? 本当に今年は台風や豪雨、地震などの天災に苦しむ年ですね。 さて先日、「超加工食品」(ウルトラ…

医師免許を悪用して、しわ取り用の未承認薬を不正輸入

<医師免許を悪用して、しわ取り用の未承認薬を不正輸入> しわ取りなどの美容目的で使われる国内未承認の医薬品「ニューロノックス」を不正に輸入・販売したとして、厚生労働省が大阪市淀川区の輸入代行会社を医薬品医療機器法違反の疑いで大阪府警に刑事告…

ついに受精卵を用いたゲノム編集が解禁

<ついに受精卵を用いたゲノム編集が解禁> 今、もっともエキサイティングなバイオテクノロジーと言えば「ゲノム編集技術」ですが、ついに日本でも、この「ゲノム編集」を人の受精卵に行う基礎研究が認められることになったというニュースです。 文部科学省…

血中ビタミンD濃度が高いとがんになり難い:日本人で研究

<血中ビタミンD濃度が高いとがんになり難い:日本人で研究> ご存知のように、ビタミンDは日光に当たると皮膚で作られるビタミンで、健全な骨に必須なものです。 さらに最近の研究で、慢性疾患やがんに対する予防効果も示唆されています。 しかし、そのよう…

医学的には、納豆は何回かき混ぜるのが良い?

<医学的には、納豆は何回かき混ぜるのが良い?>先日、あるファミレスに行ったところ、納豆を数百回もかき混ぜている人を見ました。 私も納豆は好きなのですが、あんなにかき混ぜたことがありませんでしたので、早速同じように200回近く混ぜて食べてみたと…