2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ウツや不安症だと、肥満になりやすい。

<ウツや不安症だと、肥満になりやすい。> 肥満大国の米国では肥満率は約30%だそうですが、ウツ病の人の数も非常に多く、ウツ症と肥満の間に何か関係があるのではないかと考えられてきました。即ち、ウツなどの精神的な問題を抱える人は肥満にもなりやすく…

ヨーガは、乳癌患者さんの更年期障害を緩和する

<ヨーガは、乳癌患者さんの更年期障害を緩和する> ヨーガは美容や健康によいと今や世界中で行われていますが、乳癌患者さんの激しい火照りなどの更年期障害症状をも緩和することが明らかになりました。 この報告は、デューク大学医学センターのLaura Porte…

シイタケ:がん免疫向上や中性脂肪・血圧を下げる効果

<シイタケ:がん免疫向上や中性脂肪・血圧を下げる効果> 最近、米国でも「Shiitake」が人気となっています。 今回、このシイタケに、免疫作用を活性化し、中性脂肪値や血圧も下げる成分が明らかにされました。 先ず最初の内容は、財団法人大阪癌研…

勃起障害の男性は、心臓病のリスクが2倍。

<勃起障害の男性は、心臓病のリスクが2倍。> 勃起障害(ED)は全男性の共通した悩みで、年齢が高くなるにつれてその割合が高くなります。 実際、40歳台では5-10%、70歳台では40-60%の男性がED症状を有するといわれています。さて今回、メイヨー・クリニク…

口紅には、鉛が多く入っている。

<口紅には、鉛が多く入っている。> ローマ帝国では水道管に鉛が使われていたため、慢性的に鉛中毒者を発生させ滅亡の遠因になったという説があります。 本当は鉛が原因ではないようなのですが、鉛と聞くとすぐその話を思い出してしまいます。さて、鉛はお…

女性の尿失禁には、減量が有効

<女性の尿失禁には、減量が有効> オシッコの話題となると、顔をしかめる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は非常に多くの人が悩んでおられます。特に、クシャミなどによる生理的な反射や、階段の昇り降りなどの動作がきっかけとなり、お腹に圧力が加わ…

ビールの飲みすぎは、悪性度の高い前立腺がんを発生しやすくする

<ビールの飲みすぎは、悪性度の高い前立腺がんを発生しやすくする> 3月も半ばになり、いよいよ花見のシーズンが目の前です。 卒業式入社式なども重なり、アルコールを飲む機会が増えますので、飲酒にかかわる話題をお送りします。飲酒、特にビールを飲みす…

バイアグラは、ドーピング剤?

<バイアグラは、ドーピング剤?> バンクーバーオリンピックも無事終了しました。 日本勢の活躍もまずまずといったところでしょうか? さて、今度のオリンピックではドーピングの問題はあまりなかったようですが、あのバイアグラがドーピング剤となりうるの…

花粉症になりやすい年齢は?

<花粉症になりやすい年齢は?> いよいよ、花粉症のシーズンです。 どうも私の周囲を見回していると、花粉症になるのは若い人に多く、年齢が高まるに連れて少なくなるという印象を受けていました。そこで今回は、この印象が正しいという話題です。花粉症に…