2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

遂に、日本人の平均寿命の伸びもストップ!!

● 遂に、日本人の平均寿命の伸びもストップ!! 今年もいよいよ、おしまいですので、今年のニュースで気になる物を取り上 げてみました。 私がものごころがついて以来、ずーっと延びてきた日本人の平均寿命が、遂 に2005年に前年度を下回ったというものです…

ショウガは癌治療の予後に有効

● ショウガは癌治療の予後に有効 ショウガ湯は、昔から吐き気や胃の調子の悪い時に飲む家庭薬として用いら れてきました。 また、体を温める作用もあるため、子供の頃、冬の寒い時にはよく飲んだも のです。 さて、今回このショウガ(Ginger)が、ガンの化学…

美肌: 女性の肌は、男性よりも早く老化する。

●美肌: 女性の肌は、男性よりも早く老化する。 赤ちゃんの肌の柔らかい事、うれしくなりますね。ついつい触ってしまいま す。 ところが、あんなに柔らかかった肌が、いつのまにか・・・。 さて、レーザーを用いた研究により、女性の皮膚は、男性よりも早く…

収入が低いと、老化しやすくなる!?

● 収入が低いと、老化しやすくなる!? だから、お金持ちにならないといけない??? クリスマスイブの話題としてはどうかな、と思ったのですが、やはり気にな ったので取り上げてみました。 身体が傷ついたりして炎症が起こった時や、ウイルスなどの感染症…

牛乳「有害説」は本当? 各界に波紋。

●牛乳「有害説」は本当? 各界に波紋。 このところ書籍やインターネット上で、“牛乳有害説”をめぐって波紋が広 がっています。 事の発端は、昨年出版されてベストセラーになった「病気にならない生き方」 (サンマーク出版)で、著者である米国在住の新谷弘…

精液:パートナー女性の子宮頚癌を悪化。

●精液:パートナー女性の子宮頚癌を悪化。 男性の精液がパートナーの膣内で射精されると、精液中の精子が活発に動き 廻って子宮に到達し、そこで卵子と出会って受精が完成します。 この精液中には、この一連の動きをスムーズにさせるホルモンや酵素が多く 含…

ノロウイルスが猛威。診断薬企業はホクホク!

● ノロウイルスが猛威。診断薬企業はホクホク! 新聞等の報道でご存知のように、ノロウイルスが国内いたるところで猛威を 振るっています。 例年は、牡蛎を食べた人が下痢を起こすくらいしか問題が無かったのですが、 今冬の感染性胃腸炎の患者数は、12月10…

涙には、セックスアピールのフェロモンが含まれている。

● 涙には、セックスアピールのフェロモンが含まれている。 男性は女性の涙にはとても弱いのですが、この涙の中にセックスアピールの フェロモンが含まれていたという話題です。 残念ながら、マウスのお話なのですが、フェロモンの研究に新たな一歩とな るも…

団塊の世代、5割が定年後も仕事したい。出来ればボランテイア活動も

● 団塊の世代、5割が定年後も仕事したい。出来ればボランテイア活動も。 いよいよ団塊の世代がいっせいに定年退職する、2007年が目前となりました。 実は私も団塊の世代の一人で、定年後はどうしょうかな?、と考え込む事が あります。 まあ、同世代が沢山…

ED障害の人は、心疾患のリスクが高い!

●ED障害の人は、心疾患のリスクが高い! EDは、国内で推計千百万人以上の男性が悩みを抱えるといわれる勃起(ぼっ き)障害で、世界のED患者は、実に約一億五千二百万人(20〜70歳男性の16 %)といわれています。 今までも、EDと心疾患の関係がありそうだ…

低脂肪・野菜の豊富な食生活をしても、心疾患やがんのリスクは下がら

●低脂肪・野菜の豊富な食生活をしても、心疾患やがんのリスクは下がらない! 健康な食事といえば、低脂肪で、緑野菜の多い食事を連想します。このよう な食事では、コレステロールが低いために心臓や血管の疾患が減り、また野菜 が多いと大腸癌や乳癌の予防…

中高校生の4人に1人が不眠

● 中高校生の4人に1人が不眠 不眠はストレスの元で、ひどい場合はうつ病などの原因にもなります。 特にこのところの社会・経済環境を反映して、不眠で悩む人が多くなってい ます。ところがこの由々しき状況は大人の社会だけでなく、青少年にも広まっ てい…

オレンジやグレープフルーツジュースは、骨粗鬆症を予防する。

● オレンジやグレープフルーツジュースは、骨粗鬆症を予防する。 オレンジやグレープフルーツなどの柑橘類には、ポリフェノール類や各種の ビタミン、ミネラル類など、健康維持にはなくてならない物が多く含まれてい ます。 また、これらはクエン酸も多く含…

白ワインも、赤に劣らず身体に良い。

● 白ワインも、赤に劣らず身体に良い。 フランス人はあれほど多くの美食をしていても、心臓疾患で亡くなる人が少 ない事が知られています。これはフレンチパラドックスといわれるもので、フ ランス人がワインを沢山飲むのがその理由だと、説明されています。…