2012-01-01から1年間の記事一覧

血液型でガンのなりやすさがわかる

<血液型でガンのなりやすさがわかる> 胃の粘膜にピロリ菌が感染すると、胃がんや十二指腸潰瘍になりやすくなります。 今回、こうした体質は血液型と1つの遺伝子で決まることが東京大学の研究で分かりました。 ちなみにO型の人は、他の血液型の人よりも、…

人肉入りサプリメント

<人肉入りサプリメント> ぞっとするお話です。 死産した胎児などの肉を乾燥させて作った「人肉カプセル」が韓国の税関検査で 相次いで見つかり、当局が取り締まりを強化しているそうです。 人肉カプセルは、滋養強壮や若返りの効果があるとして服用されて…

近視を防ぐ

<近視を防ぐ> 台湾の小学生の約5割が近視なんだそうです。そこで、近視を防止する対策として、小学校では面白い試みをしています。 丸い帽子をかぶらせ、そのつばの上にピンポン玉をのせて、 前かがみになったりして転がり落ちてしまわないようにさせるこ…

ホタルイカの成分に、脂肪肝、メタボ、糖尿病などの予防効果

<ホタルイカの成分に、脂肪肝、メタボ、糖尿病などの予防効果> 今、ホタルイカが旬を迎えています。このホタルイカに、脂肪肝、メタボ、糖尿病などの予防効果があることがわかったというニュースです。 富山短期大学の竹内弘幸准教授らが見つけたもので、…

肥満児はアレルギーになりやすい

<肥満児はアレルギーになりやすい> 肥満大国である米国では、2-19歳の若年者の16%が肥満とされています。 わが国でも年々小児や若者の間に肥満体型の人が増え、決して対岸の火事ではありません。そしてこのような肥満の子供は、成人と同様に、心臓疾患、…

腹七分目で、アンチエイジング遺伝子が活性化される

<腹七分目で、アンチエイジング遺伝子が活性化される> アンチエイジング(抗老化)に重要な役割を持つものとして、「サーチュイン」という遺伝子が注目されています。 このサーチュイン遺伝子は、皮膚、毛髪、筋肉、骨、内臓、脳など、身体中の様々な老化…

ダイエット用のメガネ

<ダイエット用のメガネ> 新しいダイエット方法が発表されました。食べているものを大きく見せかけることで、満腹感を感じさせ、食欲を抑える「メガネ」です。 このメガネは東京大学の広瀬通孝教授らのチームが開発したもので、お菓子などを手でつかんで食…

化学遺産って? ビタミンB1を発見した鈴木梅太郎博士に!

<化学遺産って? ビタミンB1を発見した鈴木梅太郎博士に!> 化学遺産とは、近代日本の化学分野における革新的な発見に関する資料などを認定し、次世代に「遺産」として受け継いでいくことを目的とし、日本化学会が認するものです。 今年度のこの化学遺産に…

ビタミンEを過剰摂取すると、骨密度が減少するリスク

ビタミンEを過剰摂取すると、骨密度が減少するリスク ビタミンEを過剰に摂ると、骨が減ってもろくなる骨粗しょう症になる危険があることが分かりました。 ビタミンEには強い抗酸化作用があり、そのため美容や老化防止に役立つサプリメントとして人気が高いも…

大震災後、豆乳がブームに

大震災後、豆乳がブームに 牛乳が震災後に品薄になったことから、豆乳に人気が集まり、今までで最高の生産量になっています。「畑のお肉」と呼ばれ程栄養価が高く、更に大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモンに似た働きを持つことが注目されて、女性の間…

トマトダイエット:夕食に食べると更に効果が!

<トマトダイエット:夕食に食べると更に効果が!> 先日、スーパーの店頭からトマトが無くなっていることをお伝えしました。京都大学の河田教授らが米国科学誌プロス・ワン(2012年2月10日号)に、トマトがメタボ対策に良いと発表して以来、スーパーからト…

皮膚がんの薬が、アルツハイマーに効果

<皮膚がんの薬が、アルツハイマーに効果> 新薬が偶然発見される事がよくあります。発毛剤が、思いもかけぬ勃起障害の治療薬になることが発見されたのはよく知られていますよね(ご存知バイアグラ)。そこで今日は、皮膚がんの治療薬がアルツハイマーの治療…

トマトにダイエット効果

<トマトにダイエット効果> トマトに脂肪燃焼を高める成分が含まれていることが、最近の研究で明らかになりました。そして、そのためか、関西地区のスーパーではトマトジュースを手に入れるのが難しくなっているそうです。そこで今回は、トマトに脂肪燃焼成…

梅干は、胃潰瘍や糖尿病予防に有効

<梅干は、胃潰瘍や糖尿病予防に有効> 梅に含まれる成分が、胃炎や胃がんの原因となるピロリ菌の運動を抑え、また糖分の吸収も抑えるため、糖尿病の予防にも期待できることがわかりました。 これは和歌山県みなべ町と近畿大など9機関の共同研究でわかった…

高コレステロール治療薬が、C型肝炎の防止に役立つ

<高コレステロール治療薬が、C型肝炎の防止に役立つ> C型肝炎は、肝炎の中でも肝臓がんになりやすいウイルス肝炎の一つで、かっては注射針の使い回しなどで感染する人が多くいらっしゃいました。今回、このC型肝炎が、市販の高コレステロール薬を用いる事…

チョコレートが心疾患や糖尿病を抑制する

<チョコレートが心疾患や糖尿病を抑制する> バレンタインズデーが近づいてきましたね。 義理チョコでもいいから、いただきたいものですが・・・。そこで、今日はチョコレートに関する話題をお送りいたします。 日頃からチョコレートを食べると、心疾患リス…

ショウガが癌を抑制する可能性

<ショウガが癌を抑制する可能性> ご存知のように、ショウガは漢方薬などに使われる生薬の一種で、身体を温め、免疫力を高めるといわれています。また、寿司についてくるショウガのガリは食欲を高めると共に、胃腸の働きを強めるために昔から食べられてきた…

慢性の痛みに対処するには

<慢性の痛みに対処するには> 日本人5千人を対象にした健康調査を基にした試算によると、病気による労働生産性の低下で年間3兆3600億円の経済的損失があったそうです(在日米国商工会議所(ACCJ)。2011年11月25日)。その原因として、肩や腰などの慢性的…

テレビの見過ぎと寿命

<テレビの見過ぎと寿命> お正月中ズーッとテレビの前で過ごしませんでしたか? お餅を食べながらのテレビもいいもんですが・・・。 さて今日は、「テレビを1日6時間見る人は、テレビを見ない人よりも寿命が5年短い」と云う話題です。 これは、オーストラ…

男が糖尿病になりやすい理由

<男が糖尿病になりやすい理由> 最近の研究で、男性は女性よりも低いボディ・マス・インデックス(BMI)でも、2型糖尿病を発症することが明らかになりました。 これにより、なぜ糖尿病患者が男性に多いのかが説明できるそうです。 英国グラスゴー大学心…