女性の尿失禁には、減量が有効

<女性の尿失禁には、減量が有効>


オシッコの話題となると、顔をしかめる方もいらっしゃるかもしれませんが、実は非常に多くの人が悩んでおられます。

特に、クシャミなどによる生理的な反射や、階段の昇り降りなどの動作がきっかけとなり、お腹に圧力が加わったときにおきる腹圧性尿失禁は、女性の4割を超える2000万人以上が悩んでいるといわれています。

今回、減量することにより、このような尿失禁の症状が緩和することが明らかになりましたので、お知らせします。

これは、米カリフォルニア大学サンフランシスコ校産科婦人科学准教授のLeslee Subak氏が、米国医学誌 New England Journal of Medicine 2009年1月29日号に掲載したものです。

研究は、米ロードアイランドおよびアラバマ両州の女性338人を対象に研究を行いました。
なお、参加した女性の平均年齢は53±11歳で、BMI(ボディ・マス・インデックス)が25〜50で、7日間に少なくとも10回の尿失禁があった人を対象としています。
ちなみに、BMI25以上が過体重、30以上が肥満とされています。

以上のような女性の3分の2の人に、食事、運動および行動療法などの治療をおこないました。また、残りの3分の1の人を対照群としています。
そして、治療群は6カ月間、週1時間の7〜9%減量ができる治療法を受けました。

その結果、治療群は平均8%約7.7kg体重が減少したのに対し、対照群では1.6%約1.4kgとなっていました。

次に、6カ月後の1週あたりの尿失禁回数を調べたところ、治療群で47%、対照群で28%減少することが分かりました。
なお、切迫性尿失禁(急に尿意を感じる失禁)の改善はみられなかったようです。

以上の結果から、減量で腹圧が低下したことにより、膀胱への圧力も軽減して失禁しにくくなったと結論されています。

そして、体重は尿失禁の発症や悪化の最も大きな危険因子であり、尿失禁の予防には肥満解消を目指すことが重要、と述べています。


女性の場合、男性よりも尿道が短いために、出産後などに尿失禁しやすくなりますが、同時に肥満が更に悪い影響を与えているとの事ですので、皆様お気をつけられますよう。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


今日の話題は如何でしたか?

・既刊号は、ホームページ「http://d.hatena.ne.jp/Drhase/」をご覧下さい。

・無料メールマガジン(マグマグ)をお送りしています。
 「http://www.mag2.com/m/0000115735.html」からご登録下さい。