運動直後のスポーツマッサージは、疲労回復には役立たない。逆に、回

●運動直後のスポーツマッサージは、疲労回復には役立たない。逆に、回復を遅らせる!


 アテネオリンピックには、各国から数千人のスポーツ選手、コーチやトレー
ナーがつどっていますが、それに加えて約100名のボランティアのマッサージ
師が、選手の疲労回復に努めているのだそうです。
 そこで今日は、スポーツマッサージの是非に関する話題をお送りします。

 このスポーツマッサージは、激しい運動の後に筋肉の疲労を早く回復させ、
次の試合に臨むために行われるものですが、今回英国の研究者によると疲労
復の効果は期待できず、逆に回復を遅らせると警告しています。

 この報告は、英国マンチェスター・メトロポリタン大学スポーツ科学部の
Tessa Hinds博士らが、スポーツ運動医科学会誌(Medicine & Science in Sports
and Exercise, August 2004; vol 36: pp 1308-1313)に報告したもので、
オリンピックの時期と重なり反響を呼んでいます。

 スポーツマッサージは血流を促進し、疲労した筋肉へ栄養や酸素を供給する
ので、疲労回復を早めると考えられているのですが、今回の報告によるとその
ような効果は期待できないという事です。
 その一方で、皮膚表面での血流は促進するので、本来なら筋肉に行って欲し
い血液が筋肉に行かなくなり、逆に疲労回復が遅れるとしています。

 しかし、この研究者らは、スポーツマッサージは心理的な効果があるので、
全く無用のものでも無いとも述べています。
 例えば、マッサージを受けると、脳内活性物質であるエンドルフィンなどの
分泌が高まったりして、心理的な効果が期待でき、その方が影響が強いのでは
としています。
 実際、運動後にスポーツマッサージを受けると、達成感が強まります。そし
てそれにより、次の競技の結果がよくなる事はよくあります。

 また、他の研究者によると、今回の研究は運動の直後にマッサージを行った
ものであるので、そもそも疲労回復には役立たないとの批判もあります。

 一般にスポーツ後には、血流は30分以上にわたって増加する事が知られてい
ますが、そのため運動直後のマッサージでは、期待された効果を示さなかった
のではないかというわけです。

 実際、運動直後の30分間に行ったマッサージは疲労回復に役立たないが、2〜
6時間後に同じマッサージを受けた場合には、非常に有益であるとの報告があり
ます。
 従って、スポーツ直後のマッサージではなく、数時間たった後にマッサージ
を受けるのが良さそうです。

△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

<心に効く、言葉のサプリメント

 またまた、オリンピックで日本選手が活躍しています。
 女子マラソンでは野口選手が、金メダル! 土佐選手5位、坂本選手7位!
 素晴らしいの一言です。

 ところで、この3人の女子マラソン選手を支えた、4人目の補欠選手をご存知
でしょうか?
 私の大好きな千葉真子選手です。
 今まで、補欠選手が代表に代わって、本番で走ったことはないそうですが、
でも、出る可能性の無いオリンピックのために、同じように彼女も頑張ってい
たのです。
 千葉選手にも、エールを!

(「ベストスマイル:補欠になった私」(文春ネスコ出版)で、千葉ちゃんが
その思いを語っています。)
   
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 今日の話題は如何でしたか?

 ・既刊号は、ホームページ「http://www.drhase.info」をご覧下さい。

 ・メールマガジンをお届けしています。ご希望の方は、上記ホームページよ
  り登録なさってください。