近視の人は、紫の光を見るとよい?

<近視の人は、紫の光を見るとよい?>

波長が360〜400nmの光(バイオレット光)が、近視になるのを抑制するそうです。
これは慶應義塾大学医学部眼科学坪田一男教授らが、ヒヨコを用いた動物実験とヒトの臨床研究を通じてあきらかにしたものです。
良好な野外の環境下にいると近視の進行が抑えられることが、以前から分かっていたそうですが、その理由は明らかになってはいませんでした。

そこで慶応大の研究グループは、屋外環境に存在するバイオレット光に着目し、実験近視モデルとして確立しているヒヨコを用いて研究しました。
その結果、バイオレット光を浴びたヒヨコの目には、Early growth response 1(EGR1)蛋白が上昇していることが分かりました。
この事から、バイオレット光が近視進行を抑制する理由はEGR1が関与していると考えられました。

次にヒトを対象とした臨床研究を行ったところ、バイオレット光を透過するコンタクトレンズを着用している人の方が、透過しないコンタクトレンズやメガネを着用している人よりも眼軸長伸長による近視の進行が抑制されているが明らかになりました。
また、日常的に使用している照明にはバイオレット光がほとんど含まれていない事、更にメガネはバイオレット光をほとんど通さないことから、バイオレット光に接する機会が少なくなったことが、近視になりやすくなった原因と考えられるそうです。