お酒の種類で、飲んだ後の気分が決まる?

<お酒の種類で、飲んだ後の気分が決まる?>

私の場合はお酒を飲むのは楽しくなるためですが、実は飲むアルコールの種類によって、飲んだ後の気分が異なることが明らかになりました。

これは、英国ウェールズ公衆衛生局(Public Health Wales)のキャサリン・アシュトン氏らが、医学専門誌の「BMJ Open」に報告したものです。
研究は21カ国、約3万人を対象に行われた飲酒に関する調査をまとめたものです。

それによりますと、人は楽しいときはさらに楽しく、悲しいときは静かに飲むといったように、それぞれ異なった目的をもってお酒を飲み、その気分に応じた種類のアルコールを飲むことが明らかになりました。
この調査の回答者の約53%が赤ワインを飲むとリラックスできると考えており、例えば、感情が高ぶっているときなどは、赤ワインが良いそうです。

また、楽しい時間を持ちたい場合には約60%の回答者はカクテルが良く、エネルギーを与えてくれて、飲み相手と共に楽しい気分になると考えていました。
42%の人は、カクテルを飲むとセクシーな気分になると述べていたそうです。
一方約30%の人は、ラム、ジン、ウォッカなどの蒸留酒を飲むと攻撃的になると考えていました。
逆に鎮静効果を期待する場合にはビールがお勧めで、回答者の約50%がビールを飲むとリラックスでき、45%が自信を感じると報告されています。

白ワインの場合は感情の変化を起こさせ難く、白ワインを飲むと疲れを感じるのだそうです。

以上の結果から、人の感情を操る手段としてアルコールは非常にすぐれており、嬉しいときに飲めば気分はさらに盛り上がり、悲しいときに飲めば気分が下がるなど、エネルギッシュにもなるし、リラックスもさせてくれる妙薬であると結論されています。