ネットゲーム依存症:WHOが疾病指定へ

<ネットゲーム依存症:WHOが疾病指定へ>

 ワールドカップもいよいよ終盤になってきましたが、今年はスポーツ・イベントが目白押しですね。

 ところが、それに応じたインターネット上でのスポーツ・ゲームも盛んになる事が予想され、ネットのゲームなどのやり過ぎで日常生活に支障をきたす事が危惧されています。
 そこで今回、世界保健機関(WHO)がこのネットゲーム依存症について、病気の世界的な統一基準である国際疾病分類(ICD)に初めて盛り込むことが明らかになりました。

 WHO関係者によると、今年に公表を予定する最新版のICD-11に、「Gaming disorder」(ゲーム症・障害)を新たに盛り込むのだそうです。
 この中ではゲーム症・障害を「持続または反復するゲーム行動」と説明し、ゲームをする衝動が止められない、ゲームを最優先する、問題が起きてもゲームを続ける、個人や家族、社会、学習、仕事などに重大な問題が生じる、などを具体的な症状としています。
 また診断に必要な症状の継続期間は「最低12カ月」なのですが、特に幼少期は進行が早いため、全ての症状にあてはまり重症であれば、より短い期間でも依存症とみなす方針です。

 ゲームを含むネット依存はこれまで統一した定義がなく、国際的な統計もなかったのですが、この新しい定義は各国での診断や統計調査に役立てられることになります。日本の厚生労働省の国際分類情報管理室も「公表から数年後にICD-11を統計調査に使う」としているそうです。
 皆様も、ゲーム依存症には十分ご注意を!