A型の人は特に注意! 新型コロナウイルスと血液型の関係

<A型の人は特に注意! 新型コロナウイルスと血液型の関係>

 

遂に、志村けんさんも新型コロナウイルスの犠牲者になってしまいました。ご冥福をお祈りいたします。志村さんの死を無駄にしてはなりません。

さて、「新型コロナウイルスにかかりやすい血液型」を示唆する研究結果が公開されました。

「血液型と新型コロナウイルス感受性の関係性」と題したもので、中国の武漢大学や南方科技大学などの8つの医療機関の研究者らがまとめたものです。

その論文によると、武漢市と深セン市の新型コロナウイルス感染者2173人の血液型パターンを分析したところ、感染者、死亡者ともに「A型の血液型を持つ人の割合が高かった」とされています。

武漢市に住む健康な市民の血液型はA型32.16%、B型24.90%、AB型9.10%、O型33.84%で、A型が多い日本人とは違い、O型が最多という構成になっているそうです。

一方、ウイルス感染者の中で最も多かった血液型はA型で37.75%を占めており、続いてB型26.42%、O型25.80%、AB型は10.03%という順でした。

さらに、感染後に死亡に至った人の血液型を分類するとA型41.26%、B型24.27%、O型25.24%、AB型9.22%という結果で、死亡者の4割以上がA型であることが分かりました。

その理由として考えられるのは、ウイルスは人間の肺にある『ACE2』受容体に付着して感染が起きるのですが、通常は受容体にウイルスがくっつくのを邪魔する『抗A型抗体』というもので感染が防止されます。

ところが、A型の人はこの抗体を持っていないので、それがA型の人が感染し易い原因の一つと考えられるそうです。

2003年大流行したSARSコロナウイルスの一種であり、やはりA型の人がウイルスを取り込みやすく、感染者が多いことが分かっています。

因みに、日本ではA型の人が最も多く、中国より感染者や致死率が高くなる可能性もあるそうですので、A型の方はもとより、皆様、厳重な予防策をお取りください。

ペットの犬や猫にも、新型コロナウイルスは感染する!

<ペットの犬や猫にも、新型コロナウイルスは感染する!>

 

この週末は外出を自粛し、家でペットと過ごした方も多いと思います。

ところが、犬や猫などのペットにも、新型コロナウイルスが飼い主から感染するらしいことが分かりました。

1)ペット犬が人から感染する事が、香港政府が発表しています(2020年3月4日)。

香港政府によりますと、新型コロナウイルスの感染者のペットで、ウイルスの弱陽性反応が出ていた犬について再度の検査を行ったところ、弱陽性であることが確認されたと、発表しています。

そして、複数の専門家の意見を踏まえ、「人間からうつったとみられる」と述べています。

 

2)猫も飼い主から新型コロナに感染。

これはベルギー政府が発表したものですが、ペットの猫が飼い主を通して新型コロナウイルスに感染した例を確認したと明らかにしています(2020年3月27日)。

「特殊なケース」としているようですが、予防のため、新型ウイルスの感染者は人だけでなくペットとの接触も避けるよう呼び掛けています。

世界でこれまで人間からペットへの感染が確認されたのは、香港での犬2匹と今回の猫1匹だけだそうで、犬には症状はなかったものの、猫には呼吸や消化に障害が見られたという事です。 

ペットをお飼いの方、ご注意を!

嗅覚や味覚が無くなった人は要注意。新型コロナの兆候かも?

<嗅覚や味覚が無くなった人は要注意。新型コロナの兆候かも?>

 

米国耳鼻咽喉学会(American Academy of Otolaryngology)が、味覚と嗅覚がなくなるのは新型肺炎の症状であり、その証拠が集まりつつあると述べています。

特に嗅覚を失った人は、風邪などの症状がなくても、PCR検査で陽性反応が出るケースが多く見られるそうです。

ニューヨークタイムズも、鼻が詰まっているわけでもないのに自分の調理した料理の味がわからなくなった調理師や、嗅覚が消えて食欲がなくなった実例を紹介しています

米国以外でも、イギリス耳鼻咽喉科医師会(ENT UK)も新型肺炎につながる症状として嗅覚を失うことを紹介しているそうです。

さらにドイツでは3人中2人以上にこの症状が見られ、韓国でも陽性患者の30%以上に見られたという事です。

このほか、中国、イラン、フランス、イタリアでも嗅覚の異変が多数報告されているようです。

更に、英米仏の耳鼻咽喉科の専門医達も、嗅覚が突然失われる無嗅覚症の患者がここ数週間で増えており、これが新型コロナウイルス感染症の兆候の一つである可能性があると指摘しています。

因みに、機関(WHO)はCOVID-19の最も一般的な兆候として発熱、倦怠(けんたい)感、痰(たん)を伴わない空せきなどを挙げています。

しかし、そのような症状が見られないケースが多く、気づかないうちにウイルスを撒き散らしてしまう「隠れスプレッダー」になる可能性が指摘されています。

 以上の事から、メディア関係者は「他に何ら症状や問題がなくとも、味覚や嗅覚に異常を感じたら、自主的に自宅待機するよう」促しています。

皆様も、ご注意くださいませ。

A型の人の方が、O型に比べて新型コロナウイルス感染は重症化しやすい?!

<A型の人の方が、O型に比べて新型コロナウイルス感染は重症化しやすい?!>

 

ひょっとすると、それほど信頼しなくても良い内容なのかもしれませんが、気になるニュースです。

新型コロナウイルス感染症に、血液型が影響を及ぼす可能性があるとする研究が報告されました。

香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)が伝えたもので、武漢大学中南病院証拠基盤仲介医学センターの研究チームが、論文公開サーバーの「medRxiv」に今月11日に登録した内容です。

研究では、武漢深センで新型コロナ陽性判定を受けた患者2000人以上の血液型と感染パターンを分析しました。

武漢地域で新型コロナで死亡した206人の血液型を調査した結果、A型は85人、O型52人で、A型死亡者数がO型死亡者より63%多い事が分かりました。

この結果から、A型の人の方が相対的に新型コロナウイルスに感染・重症化し易く、O型の人ではそのリスクが比較的少ないとしています。

そして研究チームを率いる王行環博士によると、「血液型がA型の人々は感染の可能性を減らすために特に強化された措置を取る必要があり、より一層注意深い監視と積極的な治療を受けなければならない場合もある」と注意しています。

ただし、研究チームは今回の結果は予備的研究での結果であり、今後更なる追加研究が必要としています。 今回の論文には、新型コロナ感染脆弱性で血液型がどのような役割を果たすのかについては具体的に明らかにされていないようです。

しかし、血液型は赤血球表面の抗原によって決定され、免疫反応も関与していますので、血液型の違いが新型コロナ感染においても何らかの違いを生じている可能性もあり、全くでたらめな話でもなさそうとの事です。

気になるところですね。

奇跡? 車にはねられ、視力回復!

<奇跡? 車にはねられ、視力回復!>

 

TVや新聞は新型コロナウイルスの話ばかりですので、気分を変えるため、異なる話題です。

 

以前に比べて交通事故数は減っているようですが、それでも車にはねられるのは避けたいですね。

ところが、視覚障がいの男性が車にはねられたことをきっかけに、奇跡的に視力を回復して話題になっています。

これはポーランドの地元テレビ局Gorzowianinが伝えたもので、この男性は西部ゴジュフ・ヴィエルコポルスキに住むヤヌシュ・ゴライさんといわれる方です。

この男性は20年ほど前の14歳の時に激しいアレルギー反応が原因で右目の視力を完全に失い、左目はかろうじて明暗を判別できる程度になってしまいました。

ところが、2018年のある日、奇跡が起きたのだそうです。

横断歩道を渡っていたヤヌシュさんは、走ってきた車にはねられ、頭を車のボンネットで強打し、さらに大腿骨を骨折して2週間ほど入院しました。

ところが、入院中のある朝、目を覚ましたヤヌシュさんは衝撃を受けました。

左目で物が見え、その後も左の視力は回復し続け、ほぼ完ぺきな状態に回復したそうです。

回復の原因は謎なのですが、手術の際に使用された大量の抗凝血剤が関係しているのではないかとの事です。

このニュースは当初はあまり話題にならなかったのですが、2020年1月になって全国メディアで改めて取り上げられ、それが英語などに翻訳され、世界中の注目を集めているそうです。

ルルドの奇跡のようなお話ですが、何はともあれ、よかったですね。

新型コロナウイルスの弱点!

新型コロナウイルスの弱点!>

 

アメリカの「アレルギー感染症研究所」「国立衛生研究所」「国防総省先端技術開発庁」「全米科学財団」などの委託を受けて行われた、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する報告書が公表されました(3月11日)。

それによりますと、COVID-19の感染力のしぶとさが想像以上に大きいことが分かりました。

しかしそれと同時に、湿度に対しては弱点がある事が明らかになりました。

それによりますと、COVID-19ウイルスは空気中であれば3時間、プラスチックなどの表面の場合には3日間ほど滞留し、生きていることが分かったそうです。

また、銅製品などの表面であれば4時間、厚紙の表面では24時間、プラスチックやステンレスなどのツルツルした表面の場合には2~3日にわたって生存することが確認されています。

ただ悪い事に、今まで云われていたような飛沫感染だけでなく、空気感染する可能性も指摘されています。

従って、「感染者との濃厚接触がなければ感染はない」と考えられていましたが、そうした楽観論が打ち砕かれることになり、感染予防対策を根本から考え直す必要があるそうです。

その一方で、弱点があることも明らかになりました。

新型コロナウイルスは湿度に弱く、湿度50%で22℃(カッシ72度)の条件ではウイルスの活動が収まるのだそうです。

これらの報告は今後、プリンストン大学などの専門家による内容精査と確認作業が行われることになっていますが、正しければ、加湿器やエアコンなどを用いて湿度と温度を管理すれば、ある程度は新型コロナウイルスを抑え込む事ができます。

マスクの効用についていろいろな議論がありますが、マスクはウイルスの侵入は防げないにしても、保温と保湿により自分自身の鼻や喉を守りながら、ウイルスの活動を抑え込むことにつながる訳です。

専門家の方、一刻も早くこの報告内容の確認をお願いします。

遺伝的に、日本人は新型コロナに罹りやすい!?

<遺伝的に、日本人は新型コロナに罹りやすい!?>

 

今日現在(3月11日)、新型コロナウイルスに感染した日本人は568名、亡くなった方は12名いらっしゃいます。

その数は、中国やイタリア、韓国に比べて少ないのですが、“特に日本人は新型コロナウイルスに弱い”とする論文があるそうです。 

この論文はヒトの肺にある肺胞細胞の遺伝子を調べたもので、中国科学財団(National Science Foundation of China)などの支援を受けたウェイ・ツオ氏ら6人の研究者が科学雑誌に投稿中のものだそうです。 

人間の肺にはタイプⅠとタイプⅡの2種類の肺胞細胞があり、タイプⅡを「Ⅱ型肺胞細胞」(AT2)と呼ばれています。

このAT2が発現させるのが「ACE2」というタンパク質のレセプター(受容体)で、新型コロナはこのACE2に付着して体内に入りこむとされています。

即ち、ACE2遺伝子の比率が高いほど、新型コロナウイルスが入りやすいことになります

研究ではこのACE2の遺伝子について、アフリカ系米国人5人と白人2人、それにアジア人1人を調べました。

その結果、アジア人の体にACE2が特に多いことが分かったそうです。

即ち、アジア人が一番コロナウイルスを体内に取り込みやすいということになります。

またこの研究とは別に “In Deep”というサイトが、日本人と中国人はこれらの遺伝子が平均で92%と最も数値が高いとするデータを補足して、「感染リスクが最も高い」としているそうです。

ただし、この遺伝子の比率が最も低いのは51%のイタリア・トスカーナ州のイタリア人だったとされています。

しかしイタリアでの感染者は、今のところイタリア北部の地域に多いのですが、中部トスカーナ州など全国に広まりつつあります。

従って、これらの論文の結論が正しいかどうかははっきりとは言えず、もう少し様子を見る必要がありそうです。

日本人の感染リスクが高いのかどうか、心配は続きます!